かつぴょんのむふむふブログ

マインドマップ×読書、ストレングスファインダーに関する記事をゆったり書いていきます。

ストレングスコーチング(喜) Vol.1

とあるクライアントの方が、ストレングスファインダーの資質である個別化と収集心を使って、一緒に仕事をしている人の特徴をまとめて、それを相手に伝えてみたら人間関係が良好になってきたって!素晴らしいチャレンジ!うれしいなぁ!をうれしいなぁ!でお…

ほめるにも違いが(戦略性、成長促進)

社内でストレングスファインダーの戦略性を上位にお持ちの方と成長促進を上位にお持ちの方を集めてセミナーを実施しました。 「成長促進は人の成長に対して心からほめるけど、戦略性はほめることも戦略のうちと考えていて心からほめないことがある」にツボっ…

NVC 人と人と関係にいのちを吹き込む法

読書目的 NVCとはどういうものなのか ストレングスファインダーの共感性との関連性 概要 NVCの4つのフェーズ観察>感情>needs>要求がある。これらの4つのフェーズの説明があって、共感するとうことの意味や力、思いやり、怒り、相手にアドバイスすること…

緊張感のあるフィードバック

毎日、誰かとストレングスファインダーを使った1on1を行っている私。 この日は私のコーチングの先生である方がクライアント。 定期的にセッションさせていただいていて、この時はいつも以上に緊張感がうまれる。 的確なフィードバックがもらえ、自分が成長で…

ファシリテーション

スマホから投稿してみた。 昨日、こちらのイベントに ストレングスコーチとして アシスタント参加してきました。 kokucheese.com アシスタントはグループのファシリテーションをすることなんだけど、 これが本当に苦手。 なんとなく私のファシリテーションは…

ストレングスファインダーは占い?!

ストレングスファインダーを受けて、Top5資質をみて、レポートみて、「あるある!あたってる!」この状態が占いに近いのかな。私はセッションしていて、よく質問されるのが「どのように活用すればよいですか?」です。活用(強みに変える)する前に、意識して…

行動のスイッチに資質を

無関心な私 とある勉強会で改めて感じたこと。私は人、物事にに対して、とても無関心な気がしている。グループでの勉強会の場では、私はほぼ質問が0だと感じた。話はきいているのですが、質問する気が起きてこない、何とか質問がしようと思うが、やっぱり出…

とある番組でみた、ある方の回復志向

回復志向 回復志向については、こちらをどうぞ。 katsupyon.hatenablog.com katsupyon.hatenablog.com 足りないものは、あるもので。 これは回復志向だけでなく、ストレングスファインダーを活用するにおいても、大事な考え方です。 この方(以降はFさん)は有…

ストラボ サマーフェスタ 2017

このイベントは何ですか? ストラボはSTRENGTH LABOのことで、ストレングスファインダーに関するイベントを企画、実施している団体です。私は、ここで行われるイベントのアシスタントに入ることがよくあります。ストレングスファインダーを受けてから、何か…

才能への投資(着想のセミナーに参加して)

ideation(着想)という言葉に導かれて 「発想力を高める『Boundary Thinking』(境界思考) 」https://www.street-academy.com/myclass/7518という、セミナーに参加してきました。私が参加したのは、もちろん内容が気になっていたこともあるのですが、着想の…

強みを活かす 曽山哲人

マインドマップを使って読書しました。読みたい本があったのですが、送られてきたのと、来週のために読んでおいた方がいいと思って読んでみました。 感じたこと 全体としては期待しすぎたのか「そうだよね」を超えてこなかったです。私がストレングスコーチ…

最上志向×回復志向

最上志向×回復志向 Top5に、この2つが入ることは、とても珍しいです。だいたいどちらかが上位の方は、もう一方が下位になることが多い。それだけ、ぶつかりやすい資質同士であります。もし、Top5に2つ出ていたらどうなのか?ちなみに私は回復志向が2番目…

無い資質を有る資質でカバーすること

実践前の心情 私は5/18(木)のストレングスカンファレンス2017にて登壇することになりました。プレゼンテーションは昔から苦手で、社内で私のプレゼンのおかげで賞が獲れなかったこともありました。「コミュニケーションや自我のような資質があれば」と、刻々…

回復志向を開腹してみませんか?

なぜ 私が2番目にもっている資質。同じ資質をもっている方の多くがネガティブに捉えていて、苦しんでいる。何とか解決できないか?(これも回復志向)から、考えてみる場を提供したいと思った。 回復志向 元通りにしたい資質。元通りとの差分があると、解決…

共感性は自己基盤

自己基盤 土台となるところ、共感性にとってはとても大事であると感じました。相手の感情を察する、感情が入ってきてしまう共感性さんには、心身の健康、バランスをとっておくことが必要です。自己基盤が整っていないと、自己承認についつい走ってしまう。「…

ヤフーの1on1

私が読んで感じたことをマインドマップにしました。 人財開発企業として組織と個人のギャップをどう埋めるか 個人のキャリアについて、自律して考えられるようになることと、ワクワクするものであるか。この心の中から湧き出てくるものは大切な気がしていま…

はじめに

はじめまして、かつぴょん(katsu_is)です。 責任に追われることなく思いつき(着想)でいきます。 自己紹介>(ここらへんをいずれ詳細に記事に) Web系エンジニア 人財開発・組織開発に関心が強い コーチング勉強中 ストレングスファインダーに関心が強い …